X

物が少ないは正義。マンションのベランダを掃除しやすく、使いやすく改善する

ベランダ掃除、毎日できてません…でも外だから、結構汚れやすいんですよね。

ものがあると、掃除が面倒なんです

奥行2メートルと、わりとゆったりしているベランダスペース。余裕があると ついあれこれ置いてしまいますよね。でも、外に物を出していると意外と汚れてしまうし、物を退かしながらの掃除も面倒!ということで、できるだけ毎日掃除しやすい様に少しづつ、使わなくなった鉢や園芸資材を整理しているところです。

 

やはり部屋の中と同じく、ベランダも物を置かない方が掃除もしやすいんですよね…(これに気づくのが遅すぎました;;)ベランダはマンションの共用部分でもあるので、なるべく綺麗にしておきたいところでもあります。

 

野外に置きっぱなしは劣化が早い…

以前はベランダに、家の中で使わなくなった木製ラックやら収納やら、色々と置いていましたが、結局外に置きっぱなしになってしまうので、劣化も早くなり、だんだんと見た目も残念な感じに…。物を減らしていくうちに、ベランダに大きな収納を置いておく意味も分からなくなったので、思い切って撤去しました。

 

大きな鉢物は、これ以上増やさないように。

床を占領してしまう大きな鉢物は、部屋の中に置くことも難しいから、これ以上は増やさない予定です…夫婦で話し合って、「これからは鉢物より、部屋の中で楽しめる季節の切り花や水栽培できるものにシフトしていこう!」ということになりました。球根やバジル・ミントなどのハーブは、家の小さなスペースでも栽培・鑑賞できて、まさに今の気分にピッタリです。

 

野外収納は存在感の薄い収納を使えばスッキリ。

園芸用品を入れていた無印良品の密閉ケースは、ティーライトキャンドルやランタン、ソーラーパネル、携帯用トイレなど。普段は頻繁に使わないけれど、もしもの時に役立つのではないか?というアイテムを集めました。見た目がシンプルな容器に入れてしまえば、中身の劣化も防げますし、それだけで「ごちゃっとした印象」も無くなりますよね。

特にソーラー関係は、野外に保管しておけばすぐに使えそうです。ソーラーだけでなく、普段使う単三や単四電池でも点灯するランタンが一つあれば便利ですよね(計画停電があった時に、LEDランタンが品薄状態になっていたので、一台持っておくと必ず役に立つのではないかと思っています。)

▼こんなにシンプルで使いやすそうな商品もありました!

掃除のしやすさ優先!床には置かないように

収納や野外に置く物は、なるべく床に設置せずに、室外機上の棚へ。室外機を2台置き出来る丈夫なフレームの上に板を渡して、もしもの時の収納ケースとメダカの鉢を置きました。この頑丈な室外機用フレームが便利で、室外機をそのまま設置するよりも床の部分が掃除しやすく、きちんと転倒防止をしているため、倒れてしまう事もありません。

室外機の上には洗濯用のステンレスピンチを置いています。アクセスしやすいサイドには、ほうきを引っ掛けています。

 

外はマメに掃除したい

土埃や花粉であっという間にうっすら汚れてしまうベランダ。幹線道路沿いだと排気ガスによる汚れも気になりますね。毎回5分でもいいから、ベランダ掃除を心がけたいです。床は可視率を上げたり、移動の大変な鉢物は、今後はなるべく買わないように意識したり、掃除を簡単にするシステムづくりも大事だな~と感じます。

 

おまけ:メダカに癒されてます。

黒い鉢では、メダカを飼っています。人間の気配で、すぐ水草に隠れてしまいますが…ベランダ掃除をするついでや、洗濯物を干すついでに餌やりをしています。水面の餌をパクパク食べたり、スイスイと泳いでいる姿に日々癒されます。

▼鉢はこれ↓を使っています

冬の間、全ての葉を落としてじーっとしていたウンベラータも、春になって新芽がニョキニョキ。今年も元気に育ってくれています。

holon: