ここ数年間、ずーっと小皿探しをしておりました。ようやく、理想の小皿を手に入れることができました…!嬉しいです。
カトラリーと同じく、一度買えば10年以上は毎日使うことができる食器。しかし!洋服と同じく、増えすぎると使い切れないアイテムも必ず出てくるので、増やすときはとても慎重になります。私が意識している食器選びの条件としては…
- 和でも洋でも使える
- シンプルで飽きない
- 食洗機・レンジ対応
といったところでしょうか。特にオーブンやレンジや食洗機でも使えるタフな食器が好きです。
ティーマは今まで持っていなかったのですが、オーブン・電子レンジ・フリーザー・食洗機、これらすべて対応!ということで、むちゃくちゃ有能なアイテムなんですね。普段使いに人気の理由がわかります。
定番のサイズは、手に入れやすい価格で、カラーバリエーションも豊富ですね。
気軽に手に入らないので、家族分+1枚買っておきました。
日用品を選ぶ上で、「いつの時代も流通しているもの」を選ぶのが最も理想ですが、今回は、別注品(数量限定品)という、ちょっと入手しづらいものを選んでしまいました。
なので、家族分+予備に1枚=合計5枚を購入しました。ティーマはある程度タフな素材みたいなので注意すれば割れてしまうこともなさそうなので、大切に使いたいです。
食器は、100円でもいいものが沢山あります
このお茶碗、ダイソーで買った日本製のものです(過去の記事でもご紹介しています!)子どもが小さいから、小さめサイズで、割れてしまっても精神的ダメージが少ないものを選んでしまうのもおすすめです。ダイソーには、日本製のかわいい和食器がたくさんありますよ。
食器はシステムキッチン引き出しの中に収納しています。割れものは、できるだけ床に近い場所に収納しておけば、地震などのときも上から落ちてくるということは防ぐことができます。新しいTeemaの小皿も、食器コーナーに仲間入りしました!
なるべく大皿は持たない
大きいお皿は収納場所を選びます。立てて収納するにも、高さのある収納が必要になります。洗う食器の量は多くなってしまいますが、一人づつ小分けに盛り付けたほうが、個人によって食事量を調節したり、ついつい食べすぎてしまうことも無くて、いいなーと考えています。軽いので洗いやすい・扱いやすいのもメリットでしょうか。
▼まるさんかくしかくの小皿。かわいいー
絵柄が無いものは、飽きずに使える
家にある食器は、ほとんど柄やプリントが入っていないものばかりです。無地で単色のものは、飽きること無く、長く使えるのでは?と考えます。
万能なものは、稼働率も高い
毎日毎日使うのが、IKEAのパン皿(OFTAST オフタスト:一枚69円)。このお皿は、ちょうどいいサイズ感(25cm)で、取り皿やお菓子皿…なんでも使えます。強化ガラスの食器は割れにくく糸尻もないから、収納するときもスリム&コンパクトです。
ということで、ティーマの小皿を大事に使っていきたと思います!
おまけ:食器つながりで購入してみたのが厚手のティータオルです。
近々、食洗機のない生活を送る予定なので、こういったものも使ってみようかなーと考えていたところに、とても良さそうなものを発見したので、あわせて購入してみました。また別の投稿でご紹介できたらな〜と考えています!
▼ご紹介したティーマはこちら。12cmは別注商品のようで、このお店でしか入手できないっぽいです。
▼同じく、購入したティータオル。EGYPTというタイプにしました。
▼こちらもおすすめ