X

全部108円です。ダイソーの使える便利な日用品4選

IKEA、無印良品に続き、4選シリーズも3回目です。IKEAや無印よりも、商品取り合扱い数が圧倒的に多いダイソーで、個数縛り(4個だけ)選ぶのは難しかったので、今回は「日用品」ジャンルをご紹介したいと思います。かなり厳選したものたちとなっています!紹介する商品すべて108円ですが、どれも良品ばかりですよ~。

 

A4サイズの用紙が三つ折り保管できるフォルダ


その名も「SLIM MAX 七変化」…え?なにそれ?とリアクションしたくなるちょっと胡散臭いネーミングですが(笑)これ かなり優秀なんです!

普段の外出で、大きいくてかっちりした鞄は持ち歩きたくないけれど、途中のポストで投函したい手紙類や、提出予定のA4用紙なんかを持ち歩くとき、濡らさず、汚さず、確実に持ち運びたいという時に、このフォルダがとっても重宝します。

このサイズだと、普段使う小さ目のバッグにも収まりますし、男性だったら上着の内ポケットに入れて、スマートに持ち運べますよね。

少し透け感のあるシンプルなケースを開くと、A4のクリアファイルが蛇腹式に格納されています。A4用紙のほかに、大きさの違うポケットが複数配置されていて、カードや名刺、チケット類、パスポートや領収書なんかも綺麗に収納することが出来ますよ。

たとえば、大事な紙類を提出する時に、用紙に無駄な折り目がついていたり角がふにゃっとなっていると、少し残念ですよね。濡れたり破損するのはもってのほか。

 

無くしたくない大事なチケットやカードも、バッグの内ポケットに入れておくより、まとめてフォルダに入れておくことで、紛失も防げると思います。愛用の小さいポシェットにも入りました。

 

シンプルなお茶碗


種類豊富なダイソーの食器コーナー。よくよく探すと、日本製の食器にも沢山出会えますよ。

なかでも気に入っているのがこのお茶碗。子どもにもそろそろ陶器で食事させたいなと思ったときにみつけたものです。お茶碗って毎日使う物だから、欠けたり割れたりするリスクも その分大きいのですが、108円であれば、もっと気軽に使えるんではないかな?と思って、試しに購入してみたら、これが我が家にはぴったりでした。

家族分揃えても432円で、種類も同じお茶碗は、大人も子供も共有できます。子どもには「つよいこグラス」と同じく、割れることを避けるのではなく「割れるものは丁寧に扱う」ことを意識してもらうべく、大人と同じお茶碗で一緒に食べています。商品に貼ってあるバーコードシールを見れば、原産国だけでなく、食洗機や電子レンジ対応かも確認できますよ。

▼つよいこグラスについてはこちらの記事で

あわせて読みたい
47こども道具展に行ってきました。そして買い替えたもの。渋谷ヒカリエのd47 MUSEUMにて行われている「47こども道具展」に行ってきました。 ...

滑らないハンガー


クローゼット収納になってから、洋服は干すのも保管もハンガー管理が主流です。

スリムでシンプルなハンガーを探していた時に、ダイソーでこのハンガーを見つけました。かれこれ2年ほど使い続けておりますが、今まで一本も壊れることなく、かなり重宝しています

ハンガーの白い部分には滑り止め加工(MAWA ハンガーのような少しペタペタした手触りのもの)が施されており、首の広いシャツやキャミソールなんかも、滑らずきちんとホールドしてくれます。

 

ハンガー自体の薄さも、小さなクローゼットスペースには有り難いところです。3本セット(一個約35円)です。久しぶりにハンガー売り場をチェックしたら、グレーやラベンダー色など落ち着いたトーンのハンガーも沢山有りました!もう購入から2年以上経っていますので、この商品は定番化したのかな?将来的な買い替えや買い足しにも対応できそうで、少し安心しています。

ガラスの容器


タッパーのような樹脂製の蓋がついたガラス容器。

蓋も容器も余計なパッキンやくぼみが無く、構造が単純だから洗いやすいのがとっても便利です。蓋を取れば食卓にそのまま出せるのも大きなメリット。樹脂製のタッパーより丈夫で、見た目も良いです。

ダイソーは、派手な色の樹脂製品が多くみられますが、このシリーズは白い蓋もありました!しかも日本製!ということで、複数を便利に使っています。

封を開けてしまったお菓子やナッツなんかも、フタつきの容器に入れておくと消費しやすいですよね。ガラスなので、横から中身が確認しやすく、匂い移りの心配もありませんね!

▼少し大きい保存容器は、パックぼうるを使っています。こちらも万能&シンプル

 

108円。でもクオリティが高い!

今回ご紹介したハンガーやガラス容器はずっと愛用しておりますが、特に不具合も無く、今では暮らしに無くてはならない日用品になっています。

昔は100円均一と聞くと「安かろう・悪かろう…」な負のイメージが大きかったのですが、今は筆記用具ひとつにしても種類も多くて、性能もさまざま。もちろん、良い商品にも多く出会えます。今回は、日用品に絞ってご紹介しましたが、今度はダイソーの消耗品編も記事にしたいな~と思っています!

 

▼過去の4選シリーズはこちらからどうぞ!

あわせて読みたい
全品10%オフの「無印良品週間」で買う、無印良品のおすすめ生活雑貨4選通勤路に店舗があるので、かなり生活に密着している無印良品。ワンフロアに家具、衣料品から生活用品全般までが充実しているから、あれこれ必要に...
あわせて読みたい
駅近の立川IKEAで買う、おすすめ定番雑貨4選今年も新生活のシーズンが近づいていますね。 イケアには、大体3カ月くらいに一回のペースで行っています(立川のIKEAは駅の徒歩圏内にあ...

 

holon: